オリジナルの化粧品を作ってみよう

自分で作った化粧品を使ってみたいとお考えになったことはありませんか。
お店や通販ではたくさんのメーカーの化粧品が販売されており、どれを購入すれば良いのか迷ってしまうほどです。
「質はいいけれど香りが強い」「しっとりし過ぎてベトベト感がある」など、肌の状態は人それぞれなので、ご自分のお肌に合う化粧品を見つけるのは至難の業なのかもしれません。
オリジナルの化粧品を作ることができれば、香りや質感など、自分の好みの化粧品を使うことができるのです。

簡単に作れる化粧品

材料は精油と精製水またはミネラルウォーター、そしてグリセリンだけです。
計量したグリセリンに精油を1滴垂らして混ぜ合わせます。そして、水を加えればアロマ化粧水ができあがります。
グリセリンの量を増やせばしっとりした感じになり、減らしたらさっぱりとした仕上がりになります。
心地の良い香りでリラックスできる化粧品だったら、毎日のスキンケアの時間も楽しくなります。
化粧品を作るのは大変だと思っているかもしれませんが、精油を使って簡単に作ることができます。

オリジナル化粧品の使い方

作った化粧水はいつも使っている化粧水と同様の使い方ができます。
洗顔した後、顔や首にパッティングしたり、スプレーなどでボディに吹きかけたりしても良いでしょう。化粧水の後は乳液やクリームなどで保湿します。
顔だけではなく全身にも使えますので、使用する部位の肌質にあわせて、いくつか作っておくと良いと思います。

オリジナル化粧品の作成時と使う際の注意点について

オリジナル化粧品を作る際は、手をしっかり洗い、使用する器具や容器、作業する場所をきれいに清掃し清潔にしましょう。また、ホコリが舞うような環境での作業も避けてください。 ご紹介した作り方には保存料が入っていません。その為、保存期間は1,2週間程度が限度です。 使用する際は必ずパッチテストを行ってから使用してください。 肌に合わないものはすぐに使用を中止してください。

プラスチック容器・ボトルのお問い合わせ・ご相談・お見積もりはお気軽にご連絡ください。